制度を作り込むほど、後から修正しづらくなる——。
だからこそ「初期設計」がカギになります!
・気が付けば形骸化してしまっていた…
・かえって社員の間に不公平感を生んでしまった…
・むしろ社員のやる気が下がってしまった…
このように、作った人事評価制度が裏目に出てしまい、
結局作り直しになるケース…非常に多いです。
人事評価制度設計には高いコストと多くの時間が必要になります。
できる事なら、一回の設計・刷新で済ませたいですよね。
今回は、300社超を支援してきた評価制度のプロ 森良雅氏をお招きし、
・多くの企業が陥りがちな「失敗パターン」
・失敗を防ぎ最初からうまく設計する「失敗回避策」
・実際にあった失敗・解決のリアル
などを、30/50/100名の企業フェーズ別に解説いただきます。
本当に会社のためになる評価制度を
一度の設計・刷新で作り上げたい方はぜひお申し込みください。
開催日時 | 2025年8月28日(木) 12:30〜13:30※時刻ちょうどにURLへアクセスください |
---|---|
参加費 | 無料※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。 |
定員 | 制限なし※同業者様のお申し込みはご遠慮いただいております。 |
内容 | 【自己紹介・会社紹介】 【本題】 【ご案内】 |
視聴方法 |
お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 |
お問合わせ |
株式会社Hajimari <個人情報の取り扱いについて> |
人材紹介会社にて社長の右腕として従事した後、人事コンサルティング会社へ転職。同社では営業部、経営企画室、社長室を歴任し、中小企業を中心に約300社の人事評価制度構築に携わりました。 その後、株式会社ウルフパックを設立。中小企業の組織に根ざす「本音」を汲み取り、ボトムアップ型の改革支援サービスを提供しています。人事制度に留まらず、幅広い企業の組織課題解決を支援しています。