【大好評につき再配信】データドリブンな意思決定を支える超速予実管理の仕組み

概要

「月末に締めてから実績がわかるのが翌月の中旬。気づいた時には手遅れ…
「勘だけに頼った経営から脱却し、自信をもって投資判断をしたい…
「キャッシュフローの動きが見えず、資金繰りに不安がある…

少しでもこのようなお悩みをお持ちの方に
ぜひご覧いただきたいウェビナーをご用意しました。

今回、シリーズ累計150万部突破『パーフェクトな意思決定』を手がけた識学とともに
経営の「異常」を即座にキャッチし、先回りして手を打つことで
事業成長が加速していく管理体制の作り方
について徹底解説するウェビナーを開催します。

具体的には、
・事業の状態が数字として計上 “できない” 3大要因
・より良い経営判断をするために集めるべき「数字」と「データ」とは?
わずか10日で会社全体の数字が集まる仕組みのつくり方
など予実管理のエッセンスをぎゅっとまとめてお届けします。

データドリブンな経営判断のもと、事業成長を加速させたい方は
この機会にぜひお申し込みください。

※大変好評につき、2025年7月23日(水)開催分を録画配信としてお届けします。

前回参加者様のご感想(一部抜粋)

「見込みプランの数値化から優先順位で明確化する手法、PLの細分化分析は非常に勉強になりました。」
図解での説明は、情報を視覚的に整理でき理解が深まりました。参加させていただき、ありがとうございました。」
内容が具体的で大変参考になりました。」

こんな課題をもっている人におすすめ

  • 月末に締めてから実績がわかるまで時間がかかりすぎているとお悩みの方
  • 予算未達の原因が見えず、対症療法に終始してしまうとお悩みの方
  • 各部署から集めたデータの集計でミスが多発しているとお悩みの方

基本情報

開催日時 2025年10月28日(火) 11:00〜12:30※時刻ちょうどにURLへアクセスください
参加費 無料※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。
定員 制限なし※同業者様のお申し込みはご遠慮いただいております。
内容

【自己紹介・会社紹介】
・登壇者紹介
・会社紹介

【本題】
第一部:なぜ経営判断は遅れるのか?~『パーフェクトな意思決定』を阻む壁~
第二部:意思決定スピードを変える「超速 予実管理」の仕組み
第三部:10事業・年商100億を支える!Hajimari流「予実管理」構築・運用のリアル
第四部:質疑応答
※当日のコンテンツは予告なく変更になる場合がございます。

【ご案内】
※ご質問等はチャットまたは個別にご回答いたします。

視聴方法

お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
セミナー開催5営業日前、3営業日前、当日を目途に【hajimari_webinar@hajimari.inc】 より視聴URLをお送りいたします。

※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に 振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
お問合わせ

株式会社Hajimari
TEL:03-6450-6076
Email :hajimari_webinar@hajimari.inc

<個人情報の取り扱いについて>
本フォームにてご提供いただく個人情報は、以下に定めるポリシーに則り利用します。
▶株式会社Hajimariのプライバシーポリシーはこちら
▶︎株式会社識学のプライバシーポリシーはこちら
▶︎マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティングのプライバシーポリシーはこちら
▶︎株式会社ナレッジラボのプライバシーポリシーはこちら
▶︎株式会社マネーフォワードのプライバシーポリシーはこちら

登壇者紹介

株式会社識学
上席コンサルタント コンサルティング部
本田 務

ビジネス・ブレークスルー大学大学院、MBA(経営管理修士・経営学修士)を取得。GMOインターネットグループのグループ会社で営業部門の取締役として従事。国内外の販売網を構築し、アプリのストア公開数を国内最大級にすることに貢献。その後、国内初となるコネクテッドカーサービスのセールスとマーケティングを担当したのち、識学に入社。

マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社 兼 株式会社ナレッジラボ
セールスコンバージェンス 責任者
浅井 俊輔

素材メーカーでセールスをしながら、営業現場の予実管理業務をしていたことがきっかけで管理会計を知る。その後IT業界へ転職し、SaaSのセールス職とプリセールス職を通して、ITセールス、サービス開発のディレクション、オンボーディング、運用支援等を経験。ナレッジラボでは、メーカーでの予実管理業務の経験と、IT業界でのディレクション/オンボーディング経験を活かして、Manageboardのセールス、カスタマーサクセス、マーケティング責任者を経験し、現在はセールスコンバージェンスTeamの責任者を務めている。

お申し込み