「月末に締めてから実績がわかるのが翌月の中旬。気づいた時には手遅れ…」
「勘だけに頼った経営から脱却し、自信をもって投資判断をしたい…」
「キャッシュフローの動きが見えず、資金繰りに不安がある…」
少しでもこのようなお悩みをお持ちの方に
ぜひご覧いただきたいウェビナーをご用意しました。
今回、シリーズ累計150万部突破『パーフェクトな意思決定』を手がけた識学とともに
経営の「異常」を即座にキャッチし、先回りして手を打つことで
事業成長を加速させていく管理体制の作り方
について徹底解説するウェビナーを開催します。
具体的には、
・事業の状態が数字として計上 “できない” 3つの要因
・より良い経営判断をするために集めるべき「数字」と「データ」
・わずか10日で会社全体の数字が集まる仕組みのつくり方
などエッセンスをぎゅっとまとめてお届けします。
データドリブンな経営判断のもと、事業成長を加速させたい方は
この機会にぜひお申し込みください。
開催日時 | 2025年7月23日(水) 11:00〜12:30※時刻ちょうどにURLへアクセスください |
---|---|
参加費 | 無料※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。 |
定員 | 制限なし※同業者様のお申し込みはご遠慮いただいております。 |
内容 | 【自己紹介・会社紹介】 【本題】 【ご案内】
|
視聴方法 |
お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 |
お問合わせ |
株式会社Hajimari <個人情報の取り扱いについて> |
ビジネス・ブレークスルー大学大学院、MBA(経営管理修士・経営学修士)を取得。GMOインターネットグループのグループ会社で営業部門の取締役として従事。国内外の販売網を構築し、アプリのストア公開数を国内最大級にすることに貢献。その後、国内初となるコネクテッドカーサービスのセールスとマーケティングを担当したのち、識学に入社。
素材メーカーでセールスをしながら、営業現場の予実管理業務をしていたことがきっかけで管理会計を知る。その後IT業界へ転職し、SaaSのセールス職とプリセールス職を通して、ITセールス、サービス開発のディレクション、オンボーディング、運用支援等を経験。ナレッジラボでは、メーカーでの予実管理業務の経験と、IT業界でのディレクション/オンボーディング経験を活かして、Manageboardのセールス、カスタマーサクセス、マーケティング責任者を経験し、現在はセールスコンバージェンスTeamの責任者を務めている。