【エン・ジャパン株式会社さま】フリーランスを活用し、新規事業を伸ばせる理想的な組織を構築

2024.04.15
エンジャパン

新規事業開発室 室長 塩見さま

エン・ジャパン株式会社さまは、「誰かのため、社会のために懸命になる人を増やし、世界をよくする」をパーパスとし、求人情報メディア・人材紹介サービスなどの運営を行う企業です。主力事業を伸ばしつつも、より会社を成長させるために新たな柱となる事業を展開し続けています。

そんななか、新規事業開発室室長の塩見 拓己さまはフリーランス活用という手段を選択し、事業の拡大と組織の内製化に成功されました。今回は、塩見さまがなぜフリーランスを起用するに至ったのか、その成果と併せてお話を伺いました。

フリーランス活用を選択した背景について

貴社のビジネスモデルを教えてください

塩見さま:当社はHR(ヒューマンリソース)にまつわる各種サービスを提供しており、「人材採用・入社後活躍」の支援を目的として事業を展開しております。

柱となっているのは、求人広告の企画・提案や人材紹介、ダイレクトリクルーティングサービスです。

私が室長を務める新規事業開発室では、今後会社が成長していくための新しい事業を作り、模索・検証を行っています。それに加え、出資や投資などについても日々戦略を立てながら実行するのが役割です。

どのような課題があったのでしょうか?

塩見さま:以前の当社は、HRの求人広告、人材紹介といったビジネスモデル以外を事業展開した経験がほとんどありませんでした。つまり、社内にそういったノウハウやナレッジがない状況だったのです。

また、新規事業をゼロから作り上げるための検証活動を繰り返すにあたり、組織の内製化をしていかなければならないという課題がありました。

なぜフリーランス活用という手段を選択したのですか?

塩見さま:理由は大きく分けて二つあります。

一つ目は、当社でもフリーランスマネジメントシステムの事業を立ち上げようとしていたことから、実際にフリーランスとして活躍している方の力を借りたいと考えたことです。

自分達が使っていくサービス、作っていく世界観を検証するにあたって、はじめに入っていただくエンジニアやアドバイザーはフリーランスを活用し、一緒に事業を伸ばしていく経験を積みたいと思いました。

二つ目は、前述の通り、新規事業を立ち上げるケイパビリティが社内になかったことが挙げられます。

当時、組織の立ち上げやプロダクトの作成は限られたメンバーしか経験したことがなく、チームの大半は知見がない状態でした。そんな中、経験値が高く、今後起きるであろうことを予測してくれるようなフリーランスの方に入っていただくことは、チームを作る上でも事業を伸ばす上でも心強いと感じ、導入を決定しました。

Hajimariへどのような人材をオファーしたのでしょうか?

塩見さま:まずは新規事業を作っていくにあたり、ITプロパートナーズを活用して、プロダクト開発チームの経験値があるエンジニアを探すことにしました。

色々とお話をさせていただく中で出会えたのが、スタートアップのCTOとして事業の立ち上げフェーズを経験され、多くのノウハウを持つエンジニアのN.Kさんです。

また同時に、内製のチームも作り上げていかなければならない状況であったため、人事プロパートナーズを通じて、エンジニア採用の知見を持つY.Rさんにもご参画いただきました。

私達と同じような局面で事業を立ち上げたり、伸ばしたりした経験のある方をイメージしていたため、まさに希望と一致する人材をご紹介いただけたと感じています。

エン・ジャパン株式会社さまへ参画したフリーランス

Y.Rさん38歳
独立系大手SIerに入社後、株式会社ジモティーに転職

独立系大手SIerにてキャリアをスタートし、プロジェクトマネージャーとして複数の開発プロジェクトに貢献。その後、開発者として手を動かせないことに危機感を覚え、未経験にて当時社員数10名以下の株式会社ジモティーに入社。サーバーサイドエンジニアとしてRubyによる開発に従事した後、マネージャーに昇格し、評価制度の作成、育成モデルの体系化、エンジニアの採用とエンジニア組織の立ち上げを牽引。

N.Kさん

経歴非公開

フリーランス活用の成果について

N.Kさん、Y.Rさんにはどのようなポジションで入ってもらいましたか?

塩見さま:N.Kさんは事業立ち上げの経験が豊富だったため、チームを作る際にどのような課題が起きていたのか、どう解決していったのかという知見を活かし、アドバイスをしていただきました。

当時はフリーランスの方にご活躍いただきながら社内のメンバーも強化していきたいフェーズであったことから、Y.Rさんにはエンジニア採用を担う人事のポジションに入っていただきました。

参画されたお二人はどんな方々でしたか?

塩見さま:Hajimariへオファーをした時点で「自身の経験・スキルを活用して支援してくれるプロ」を探していたのですが、実際にご参画いただいたお二人は期待していた以上に事業へ貢献し、活躍してくれました。これは驚きであり、私の考え方が大きく変わったポイントでもあります。

例えばCTO経験のあるN.Kさんは、ご自身の専門領域の観点から、本当に事業を伸ばしていくにはどうしたら良いのかを親身に考えてくださいました。加えてゼロイチで事業を立ち上げる際の検証活動、いわゆる営業の部分にまでフィードバックを下さるなど、自身のスキルだけに固執せず、私達と真剣に向き合ってくれたと感じています。

オファーした仕事以上に「いかに事業を成功させるか」を考え、必要なアクションを提案し、実行してくれる姿勢には非常に救われました。
 

どのように課題解決を進めてもらったのでしょうか?

塩見さま:新規事業を立ち上げようとすると、プロダクト自体やチームの率先、検証活動などありとあらゆる課題が出てきます。

当社では、その解決策さえもまとまっていない状態からフリーランスの方々にご参画いただき、ディスカッションしていく中で解決の方向性を一緒に考えていただきました。

実際にそのアクションを短いスパンで振り返りながら活動していくことで、課題解決を繰り返して事業を伸ばすサポートをしていただけたと思っております。

二人のフリーランスの方が参画した成果はどうでしたか?

塩見さま:当初の目的であった「フリーランスという働き方の解像度を上げること」と、「新規事業を立ち上げるケイパビリティの獲得」はどちらも達成できたのではないかと感じています。

前者にいたっては、やはりフリーランスの方々と一緒に仕事をする中で、「どのような方法でどのようなコミュニケーションをとるべきなのか」という具体的な知見を得ることができました。

そもそも「フリーランスには限定的な領域のみを依頼する」というイメージを持っていましたが、実際にご参画いただいたお二人は全体像を見た上で課題解決のために様々な選択肢を提示し、成果にコミットしてくださいました。

フリーランスの方々にも、正社員などの他のメンバーと同じように、モチベーションが高まる情報共有をする必要があるという学びにも繋がったと感じています。

後者については、プロダクト組織を作る中で先回りして課題解決し、組織の内製化に大きく貢献していただきました。スキルを幅広く活かしていただいたことで、複数事業を同時に立ち上げられる環境が整ったのもフリーランス活用における成果の一つです。

フリーランス活用という手段について

プロパートナーズを活用してみていかがでしたか?

塩見さま:必要なスキルや経験を持っている方を、自分達だけでスピード感を持って探すのはやはり難しいもの。プロパートナーズを活用することで、迅速かつ精度の高い人材に出会えたことこそ一番の価値だったと思います。

実際にご参画いただいた後も、ご本人とのコミュニケーション以外に、プロパートナーズを経由して業務内容や力を発揮していただくための関わり方などを相談することができました。

フリーランスの方々のモチベーションが上がる方法を一緒に模索してくれる存在がいることは、エージェントを活用する大きな魅力の一つだと思います。

フリーランス活用のコツはありますか?

塩見さま:活用をしてみた結果、フリーランスを「外部の人」と捉えないことが、同じ方向を向くために重要なのだと気付くことができました。

例えば、事業の締め会や報告会などの社内行事に参加していただきたいと感じていても、そもそもフリーランスの方を案内してもいいのか、時間的な負担にならないかなどと考えてしまうのです。

しかし、長く一緒に働けるような方はそもそもそういったものを楽しんでくれる方が大多数。私達と同じように「関わりたい」と思ってくださっているのだとわかりました。

フリーランスの方に最大限力を発揮してもらうためには、企業側がどのように準備をし、巻き込んでいけるかが大切なのだと思います。

今後新たにフリーランスを活用してみたい領域はありますか?

塩見さま:これまではエンジニアや人事の領域で、幅広く一緒にチャレンジし、コミットしてくださるような人材を求めていました。

しかし今後は、まだ自分達がまったく見えていない尖った専門性がある方や、コミュニケーションを取ったことがないような領域の知見を持つ方とも一緒に仕事をしてみたいと考えています。

実際にフリーランスの方々と働き、成果を上げられた今だからこそ、より専門性が高い方と一緒に事業を作るという「次の挑戦」に踏み切れるのだと思います。

エン・ジャパン株式会社さまにとってフリーランス活用という手段とは?

塩見さま:フリーランス活用は、必ずやらなければならない専門性の高い業務があるものの、正社員を採用するには一ヶ月単位の業務を確保できないという場合、またはすぐに業務に取り掛かりたいという場合に重宝する手段です。

加えて、変化が激しい時代の中で未知のチャレンジをしていくにあたり、既にそれを経験している人、同じ課題を解いたことがある人に「最短でアクセスできる手段」だと感じています。

どのような事業であっても世の中のどこかには同じような構想があり、同じような悩みが存在しているはずです。そのため新規事業の立ち上げというものは、いかにその問いを最速で解けるかに挑戦することだと考えています。

つまり、それを解いたことがある人のアドバイスを受けたり、一緒に事業を立ち上げてもらったりすることは、課題を見つけ、解決する上で非常に大きなアシストになるのです。そしてそのようなハードルをすばやく越えることで、自分達ならではの価値を高めることに時間を注ぐことができます。

そのような意味で考えても、フリーランスの活用は新しいチャレンジをする上で必須の手段だと感じています。

新しいチャレンジをする上で必要不可欠なフリーランスという存在

採用自体が難しい時代ですが、事業を伸ばすためには「人材」が欠かせないもの。

エン・ジャパン株式会社さまは、新規事業を立ち上げるという重要なフェーズにおいてフリーランスを活用し、中長期的な視点を得ることでさらなる発展を遂げられました。加えて、フリーランスを組織の一員と認識することでより理想的な組織づくりを実現されています。

契約形態は違えど「事業を成長させること」を一緒に楽しめるメンバーが集結することで、結束が強まり、新たなチャレンジを成功させることができるのです。

今後ますます、フリーランス活用は経営手段の一つとして一般的になっていくのではないでしょうか。

今回の事例のソリューションサービス

「ITプロパートナーズ」は、採用業務に工数をかけられないスタートアップ・ベンチャー企業ならではの課題を解決に導く人材マッチングサービスです。従来の雇用形態にとらわれない新しいスタイルでプロフェッショナル人材の活用をご提案いたします。即戦力となるITフリーランスを最短60分でご紹介することが可能なため、迅速に人材を確保したい企業さまにも最適です。

サービスサイトへ

「人事プロパートナーズ」は、採用、労務、制度設計、育成、組織改善の業務において、アシスタントから戦略設計、現場教育まで担えるハイレイヤーの人事と出会うことができるマッチングサービスです。企業さまのその時々の課題を、短期~長期で解決していける即戦力の人事人材をご紹介いたします。

サービスサイトへ

その他サービス一覧

企業様情報

エン・ジャパン株式会社
業界・ビジネスモデル
運営サービス

Pasture